よくあるご質問

働き方に関するご質問

流し営業とはなんですか?

タクシーの営業スタイルは大きく分けて3つあります。
① 流し営業
② 付け待ち
③ アプリ・無線営業
流し営業とは、道路を走りながらお客様を見つける営業スタイルです。付け待ちは駅やホテルなどタクシーの需要頻度の高い場所で、お客様を待つスタイル。アプリ・無線営業は配車連絡を利用するスタイルです。所属する会社や、営業エリア、自分の得意な方法などで稼ぎ方は違ってきます。

キャリア変更できますか?

タクシードライバーとしての通常の仕事に加えて、多様化するニーズに応じた専門性の高い仕事を会社から依頼されることでキャリア形成されていきます。観光・空港送迎・冠婚葬祭・介護など貸切料金制のハイヤー業務が主なものですが、妊婦さんや通塾支援のための取り組みを
積極実施している会社もあります。また、ドライバーから内勤(運行管理者等)への変更も可能です。

残業はありますか?

自分で仕事が組めるので「残業」という考え方はありません。現在はアプリ営業により流し営業時間を短縮できることから残業しないドライバーがかなり増えています。また、過労運転防止のため労働時間等の改善基準(拘束時間等)が決められていますので、会社側から長時間働かせられるということもありません。

ペーパードライバーでもタクシードライバーになれますか?

現在ペーパードライバー、あるいはほぼそのような状態であっても、その希望を諦める必要はありません。実際にペーパードライバーだった人が、タクシードライバーとして活躍しているケースはたくさんあります。二種免許取得のために教習所(基本は会社負担)で運転技量を身につけることができますし、実際にタクシーに乗車した後も教育担当を横に乗せて運転する側乗研修等、運転に不安でもしっかりサポートしてくれます。

自由な時間を多く持てるって本当ですか?

タクシードライバーには、実は多くの「自分の裁量が利く時間」があります。営業中の休憩時間は、どこでどのように過ごすかは貴方次第です。家でちょっとした家の用事をしながら休憩、公園近くでゆっくり読書でもいいでしょう。隔日勤務の場合、仕事を終えた休息時間の後に、平日の昼間からの自由時間が多くとることができます。

売上のノルマはありますか?

ノルマがある会社も一部ありますが、達成が難しいような非常に高いノルマを設定しているわけではなく、あくまで普通に仕事をしていれば十分達成できるレベルのものですのでご安心ください。

普通免許以外に特別な資格は必要ですか?

タクシーの運行には普通二種免許が必要となります。二種免許取得費用はタクシー会社が負担します(2年間の在籍条件付きとする会社が多い)二種免許は教習所8日間と試験場での1回の技能試験により誰でも取得可能です。取得期間も給料が発生します。

二種免許とはなんですか?

お客様を乗せるバス(大型二種)やタクシーに旅客運送のためお金を頂いて運転しようとする場合や、運転代行として顧客の普通自動車を運転する場合、すなわち旅客運送契約遂行として自動車を運転する場合に必要な運転免許証です。第二種運転免許とは、日本の道路交通法上の免許区分のひとつです。

マイカー通勤は可能ですか?

車通勤者が一定数いることを想定している会社が多く、またタクシー車庫を併用して通勤車両を駐車する会社も多いことから、すべての会社においてマイカー通勤可能といえます。

タクシー業界は未経験なのですが、大丈夫ですか?

採用者の約7割はタクシードライバーの未経験者です。大半の方が二種免許の取得後、社内研修を経て立派にタクシードライバーとして活躍されています。

子育てしながらでも働くことは可能ですか?

勤務体系をライフスタイルに合わせられるので働きやすいです。長く勤められて、かつ仕事量に応じた給料が貰えますし、託児所や保育所と連携している会社もありますので、子育てしやすい環境です。

女性でも働きやすいでしょうか?

「男性社会」という業界イメージですが、大阪府の女性ドライバーは年々増えております。大阪府の乗務員数は平成22年度で197名でしたが、令和3年には300名を超えて、令和5年11月現在では600名と倍増しています。詳しくは女性ドライバーに関するページをご覧ください。

事故をしないか心配です。

業界として事故を未然に防ぐよう入社後にすべての不安は解消されるように研修を行いますのでご安心ください。また、タクシードライバーは運転に関する長所、短所といった「運転のクセ」を様々な測定により見い出しアドバイスを受けることができる適性診断を受講しております。

道を覚えるのが大変そう。誰でもできますか?

プロとして一定の努力は必要ですが、現在はほとんどのタクシー車両にカーナビが完備されていますし、道路や建物を覚えていくうちにだんだんとルートを覚えていくようになるので大丈夫です。

給与に関するご質問

本当に稼げますか?

タクシードライバーの賃金制度は各人の運賃収入に連動した「歩合給制」が大半となっており、全国の平均年収は約360万円ですが、地域によって差があります。各社では研修の中で営業指導を行い、安全優先で効率の良い働き方を指導しています。また、最近ではビッグデータを活用し、乗客数の多い時間やエリアなどの情報をもとに営業を行う会社もあります。

稼げる人と稼げない人の違いはなんですか?

考えられる理由は
① 会社選びを間違えた。
② 稼げるコツがわからない。
③ 単純にやる気がない。
理由を挙げたらきりがありませんが、大きくはこの3つと言えます。

残業代はありますか?

法定労働時間を超過する時間については当然、法定割増賃金が発生します。残業してその割増分を頑張って働くというよりも
自分で仕事を組んで、自分の調子次第で残業するかどうかを決めます。残業すればするほど売上が上がり、その分給料が上がる
という単純な構造です。サービス残業(無償奉仕)などという概念は全く存在しない業界です。

給料保証はありますか?

あります。会社によって条件が異なるため、詳細は各社にお問い合わせください。

ボーナスはありますか?

ボーナスや手当よりも、歩合率を1%でも上げてほしいという多くの労働者側の意向により、多くの会社が個人の売上に対する歩合率の中にボーナス数%分も含めた給与体系としています。タクシー会社は業績が大幅に改善されていますので、いわゆる決算ボーナスや福利厚生には、今後大いに期待できます。詳細は各社にお問い合わせください。

退職金はありますか?

退職金よりも、歩合率を1%でも上げてほしいという多くの労働者側の意向により、多くの会社が個人の売上に対する歩合率の中に退職金相当分も含めた給与体系としています。退職金はじめ各手当、年功序列など固定給要素が強い会社は年々減少傾向にあります(その分各社歩合給を上げています!)詳細は各社にお問い合わせください。

どのような社会保険に加入できますか?

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険に加入します。

給料は売り上げによって左右されますか?

固定給と売り上げによって変動する歩合給からなっています。なお未経験の人には、安心して稼げるように、同業他社には無い長期の研修期間と充実したサポート体制があります。

シフトに関するご質問

どんなシフト制度ですか?

タクシー業界の専門用語で、仕事の日のことを「出番」、仕事の翌日を「明け番」と呼びます。出番と明け番を交互に繰り返すのが、隔日勤務の働き方です。出番の翌日に出番が来る、ということは絶対にありません。1回あたりの乗務は出番と明け番で1セットです。

勤務場所はどのように決まりますか?

大手であれば、営業所の人員のバランスやお住まいの場所等を考慮の上、配属の営業所を指定されるかもしれません。
大阪の街すべて、公道が仕事場です。

有給は取りやすいですか?

有給休暇の取得により、仲間に迷惑をかけるということがないため、他産業よりは取得しやすい環境にあると思われます。

いきなり体調が悪くなった時はどうしていますか?

体調が悪くなった時は長めに休憩を取ったりして自分の体があなたに発信している""疲れ""のSOSサインを見逃さないようにしましょう。
早退することももちろん可能です。

勤務時間はどれくらいでしょうか?

隔日勤務はシフト制で1勤務あたり15.5時間(例)8:00~2:30(休憩3時間)、 日勤もシフト制で1勤務あたり7.75時間(例)7:00~15:45(休憩1時間)の勤務時間です。

柔軟な働き方ができますか?

・子育て世代や介護が必要な方
・家庭と仕事を両立したい方
・自分のペースでたくさん稼ぎたい方、
・本業があり副業として働きたい方
など、求職者側にもさまざまな希望があります。希望に合わせた働き方ができるようご相談ください。

研修に関するご質問

研修期間はどれくらいですか?

本人の適正もありますので最長6カ月間の正社員としての試採用期間を経て、本採用となります。詳細は各社にお問い合わせください。

研修期間は給料はもらえますか?

研修期間中は日額支給し、その他に交通費も支給いたしますので、安心して研修に専念できます。詳細は各社にお問い合わせください。

二種免許の取得は難しいですか?

入社される方の約9割は入社後に二種免許を取得しています。また、乗務に入る前に運転に少しずつ慣れていただくカリキュラムを用意しています。

研修はどこで行われますか?

各社の研修センターにて懇切丁寧に指導をいたします。

接客に自信がなく不安です。

ご安心下さい。接客マニュアルがございますので、接客経験のなかった先輩達もこの研修を通じて働いています。

未経験者ですが入社からすぐ働けますか?

未経験者の場合、2種免許取得から各種教育、研修受講等の当社規定の研修を行ってもらいます。
ドライバーデビューまで最短二週間程度かかります。

新人研修以外の研修を受けることはありますか?

・ユニバーサルドライバー研修
・外国語研修
・観光ガイド研修
 等、新人研修以外にも、スキルアップを目的とした研修を用意しております。